長ねじ
関連リンク
特徴
長ねじとは、頭がなく全体がねじ部になっているねじです。必要に応じて好きな長さに切って使ったり、両側をナットにしたい場合に使われます。 大きなものは建築材料としてよく使われますが、小さなもは工作などにも利用できます。
『寸切り』、『全ねじ』などの呼び方もあります。
長ねじの代表的なサイズ
M3 | 10~50 |
M4 | 20~80 |
M5 | 30~120 |
M6 | 30~120 |
M8 | 30~150 |
M10 | 30~150 |
M12 | 30~150 |
※ECサイトでも取り扱いが御座います。サイズ表をクリックして下さい。
-
定尺寸切(L=285㎜)
-
定尺寸切(ウィット L=285㎜
-
寸切(細目)
-
定尺寸切(左ねじ L=285㎜
-
定尺寸切(カドミレス L=285㎜
-
寸切(荒先)
-
寸切(ウィット(荒先)
-
寸切(低カドミ
-
寸切(平先)
-
寸切(ウィット(平先)
-
ケミカルアンカー用寸切
-
メーター寸切
-
メーター寸切(ウィット
-
メーター寸切(左ねじ
-
メーター寸切(左ねじ・ウィット
-
メータ寸切(低カドミ
-
1.5メーター寸切
-
1.5メーター寸切(ウィット
-
2メーター寸切
-
2メーター寸切(ウィット
-
植え込みボルト
-
BUMAX8.8 メーター寸切
-
ケミカルボルト
-
定尺寸切(左ねじ(ウィット
-
寸切(左ねじ
-
寸切(左ねじ(ウィット
-
メ-タ-寸切(細目
-
振れ止め金具(G1