現在の位置

商品カテゴリー

初めてのご利用のお客様

注文履歴管理やお気に入り登録など会員専用機能が利用できます。

無料会員登録

東洋エンジニアリングに見る“深海×クリーン燃料×DX”の未来構想

いつもネジクルをご利用いただきありがとうございます。
東洋エンジニアリングが進める深海レアアース開発とクリーン燃料アンモニア事業が注目を集めています。
世界初となる水深6000mからのレアアース泥回収技術の開発をはじめ、次世代エネルギーとデジタル技術を融合した中期経営計画は、製造・プラント業界に大きなインパクトを与えています。

ネジクルの視点【2025/10/18-621号】

1. 深海レアアース回収に挑む新技術
東洋エンジニアリングは、日本近海の深海域でレアアース泥を回収する世界初のプロジェクトを推進中です。
サブシー技術を応用し、超高圧下でも機能するポンプシステムを開発するなど、極限環境における設備開発が進行しています。

2. クリーン燃料アンモニア事業の拡大
2050年までに約25兆円規模と予測される燃料アンモニア市場で、同社はプラント建設分野で世界トップクラスの実績を誇ります。
再生可能エネルギー由来のアンモニア製造や船舶燃料への展開を見据え、環境対応型インフラの構築が進められています。

3. DXとデジタルツインによる生産性向上
同社はプラント建設の効率を6倍に高めることを目標に、DXを推進しています。
デジタルツイン技術により仮想空間上で施工シミュレーションを繰り返し、現場での手戻りを削減。
プロジェクト管理の高度化と品質安定を両立させる新しい建設モデルが確立されつつあります。

4. 「二重らせん戦略」による成長モデル
東洋エンジニアリングは、EPC事業と新規開発事業の両輪を成長軸とする「二重らせん戦略」を掲げています。
既存事業で得た利益を新技術投資へ再投資し、得たノウハウを再び本業に還元する高循環モデルを構築しています。

5. ネジクルが支える“インフラ産業の調達DX”
レアアース開発やエネルギープラントのように、多品種・小ロット・短納期が求められる現場では、ネジクルの即納調達システムが有効です。
オンライン上で必要部材を即時確認・発注でき、工程の効率化と在庫コスト削減を同時に実現します。

ネジクル解説コメント

1. 高耐圧・高強度の「六角ボルト」
深海設備や高圧プラントにおいて求められる耐圧性・耐食性を備えた六角ボルトは、信頼性確保の要です。
ネジクルでは、ステンレスや高強度鋼など、環境条件に合わせた最適なボルトを選定可能です。

2. 振動環境に強い「セルフロッキングナット」
プラント設備や海洋構造物では、緩み防止性能が重要です。
ネジクルのセルフロッキングナットは耐振動性に優れ、メンテナンス頻度を低減します。

3. 高温環境下で活躍する「特殊ねじ」
アンモニアプラントや化学設備では、高温高圧環境に対応する特殊ねじが求められます。
ネジクルは特殊合金材質のねじも小口で即納対応し、試作段階から量産まで一貫サポートします。

・詳細はこちら:【東洋エンジニアリング】国策レアアースの大本命!?分析動画(出典:南の日本株分析室)

記事に関連する商品情報

SNSでも最新情報発信中

X(旧Twitter):https://x.com/nejikuru
Facebook:https://www.facebook.com/nejilog
LinkedIn:https://linkedin.com/company/tsurugacorp