現在の位置

商品カテゴリー

初めてのご利用のお客様

注文履歴管理やお気に入り登録など会員専用機能が利用できます。

無料会員登録

近畿短観にみる足元の景況.小口 即納で現場を止めない

いつもネジクルをご利用いただきありがとうございます。日本総合研究所の「近畿短観(2025年9月調査)でみる関西経済」によると、全産業の業況判断DIは横ばい圏で推移しています。米国の関税政策の悪影響は現時点では限定的とみられる一方、先行きは慎重姿勢が続きます。調達の現場では、在庫を持ち過ぎず、必要数量を確実に手当てする体制づくりが重要です。

ネジクルの視点[2025/10/05-424号]

1. 景況は横ばい圏で安定

全産業のDIは前回比で小幅改善の一方、横ばい圏の範囲内です。需要の読みが難しい局面では、調達は平準運用と変動対応の二面作戦が求められます。

2. 設備投資は堅調-更新と合理化が中心

更新投資や合理化投資の計画は底堅く、建設-設備-保全向けの締結部品需要は継続します。一方で、案件の着工や検収時期は前後しやすく、短納期の資材手配が鍵となります。

3. コスト上昇と価格転嫁の制約

資材-物流-人件費の上昇は続く一方、販売価格への転嫁は分野により難しさが残ります。過剰在庫を避け、手戻りや滞留を減らす品番選定が重要です。

4. 小ロット-即納の重要性が増大

必要なときに必要な分だけを迅速に調達する仕組みが、キャッシュ負担と機会損失を同時に抑えます。互換規格の候補を持つことで現場の停止リスクを低減できます。

5. リスク分散のポイント

調達先と在庫の地理的分散、複数規格の代替可否確認、現場直送や分納の活用は、急なスケジュール変更にも有効です。

ネジクル解説コメント

1. 在庫を持ち過ぎないための小口即納

ネジクルは1点から出荷に対応。突発の追加や設計変更時も、在庫可視化と即納体制で現場の停止時間を抑えます。

2. 置き換え容易な規格バリエーション

強度区分、材質、表面処理、座金一体型など互換性の高い選択肢を用意。代替手配や分納により工程を止めない調達を支援します。

3. 複数現場-多拠点の同時進行に対応

現場直送や納期分割の相談も可能です。複数案件の並行進行でも、必要数量をムダなく確保できます。

・詳細はこちら https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/research/pdf/16149.pdf

[記事に関連する商品情報]

  • 六角ボルト
    汎用性の高い基本ボルト。強度区分や表面処理の選択で幅広い用途に適合します。
  • 座金組込みねじ
    座金一体で締結ムラを抑制。部品点数削減と作業効率の向上に寄与します。
  • 建材用ねじ
    建設や改修現場での使用を想定した高耐久仕様。屋外や高湿環境にも対応可能です。
  • アンカーボルト
    基礎固定や耐震補強に。サイズ-材質のバリエーションで設計変更にも柔軟に対応します。
  • ドリルねじ
    下穴加工を省略できるセルフドリリングタイプ。短納期工事の時短に有効です。

SNSでも最新情報発信中!

X(旧Twitter): https://x.com/nejikuru
Facebook: https://www.facebook.com/nejilog
LinkedIn: https://linkedin.com/company/tsurugacorp