現在の位置

商品カテゴリー

初めてのご利用のお客様

注文履歴管理やお気に入り登録など会員専用機能が利用できます。

無料会員登録

正社員不足率が51.1%に上昇

企業の人手不足が過去最高に
省人化と時短のネジ製品に注目集まる

ネジクルの視点【2025/07/24-001号】

1. 正社員不足率が51.1%に上昇
4月時点で全国企業の正社員不足率は51.1%に達し、前年同月から3.2ポイント上昇しました。特に「建設」「運輸・倉庫」「情報サービス」業種での不足感が際立っています。これは人材獲得競争が激化しており、即戦力を確保する難しさが背景にあります。


2. 製造業・建設業が人材確保に苦戦
製造業(不足率55.7%)、建設業(67.1%)と、ネジクルが主に製品供給を行っている業種においても人手不足が顕著です。これにより現場作業の効率化・省力化が強く求められています。


3. 東北地方でも人手不足が深刻化
地方別に見ると、東北地域でも正社員不足率は全国平均とほぼ同水準で推移。少子高齢化と都市部への人口流出により、地域経済の担い手が減少しています。ネジクルとしても地方需要を捉えるための供給体制強化が重要です。


4. 今後の対応として「賃上げ」「採用強化」が焦点
企業は対策として「賃金引き上げ」「中途採用強化」「定年延長」などを挙げており、人材への投資が活発化しています。コスト増が避けられない中、現場の省力化ツールとして、ネジの選定や施工性の高い商品へのニーズが高まっています。


5. ネジクルの提案:少人数施工・短納期に応える商品拡充
人手不足が慢性化するなか、省人化・短時間施工が可能な部材や工具の導入が、現場にとって必要不可欠となります。ネジクルでは、こうした課題を見据えたカテゴリ別商品の強化を進めています。


ネジクル解説コメント:

1. 製造・建設現場の人員不足は、作業時間の短縮や施工の簡略化を求めるニーズに直結しており、「セルフタッピングねじ」「ドリルねじ」などの導入が急増しています。


2. 地方でも翌日配送・少ロット対応できるネジクルの強みが活かされる機会が拡大中。これにより、地方工務店や町工場からのアクセス数・発注が顕著に伸長しています。


3. 少人数での作業効率を高める「座金組込ねじ」や「タッピングねじ1種」のような一体化製品の人気が上昇傾向にあり、今後の定番商品として強化予定です。


4. コスト上昇に対応するため、作業時間削減=施工時間の短縮を支援する高機能ネジ・工具の販促に注力する方針です。

【記事に関連する商品情報】

SNSでも最新情報発信中!

X(旧Twitter):https://x.com/nejikuru
Facebook:https://www.facebook.com/nejilog
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/tsurugacorp